姫路港を7:15発の小豆島フェリーに乗船し、福田港に8:55に到着しました。

磯釣りのポイントが多い家島群島の近くを航行します。のんびり綺麗な景色を眺めながら100分の船旅です。


福田港に到着して寒霞渓(かんかけい)を目指します。寒霞渓は日本三大渓谷美のひとつに数えられ、瀬戸内海国立公園を代表する景勝地の一つ。200万年の歳月が創りだした日本屈指の渓谷美を望むことができます。
ロープウェイは、紅雲亭から山頂まで約5分の空中散歩が楽しめました。

風雨の浸食によってつくられた奇岩、垂直にそそり立つ大岩壁の中をいくロープウェイからの眺めはまさに絶景です。


絶壁の間を通過するときは迫力も感じます!


ロープウェイ山頂駅横の展望台からの眺めです。
長い年月によって創りだした奇岩怪石の表情や自生した植物を見ると生命力の強さを感じます。


応神天皇が鷹狩をしたと伝わる鷹取展望台からは、眼下の峡谷から内海湾まで一望できます。天気に恵まれて美しい景色を満喫できました♪