奈良県五條市の蓮が綺麗な正蓮寺です。

shorenji20200728-01

蓮が有名で、たくさん並べられた鉢に綺麗な花が咲いていました。
shorenji20200728-02

shorenji20200728-03

また、ご本尊は子安雨晴地蔵尊です。大きくて優しいお地蔵様です。
shorenji20200728-05

”晴れ乞い祈願の寺”としても知られています。本堂の軒下に、1000体以上ものてるてる坊主が吊るされてました。てるてる坊主は2016年から奉納され、蓮の花とともに梅雨時期の風物詩となっていました。
shorenji20200728-06

shorenji20200728-07

今年は地蔵盆などのイベントを中止して、新型コロナウイルス退散祈願法要が行われました。
住職さんはユーチューバーもされている気さくな方で楽しいお寺でした^^
shorenji20200728-08


奈良県営馬見丘陵公園は、日本でも有数の古墳群と豊かな自然を保全・活用するためにつくられた広大な面積を有する公園です。ここでは四季折々の花が美しく咲き「ひまわりウイーク」が行われます。
umami20200728-02

今年は長梅雨と日照不足で、ひまわりの生育が悪くあまり元気のない様子でした。いよいよ梅雨明けのようなので、元気いっぱいのひまわりを見たいものです。
umami20200728-03

umami20200728-04

カリヨンの丘ではコキアが植えられていました。もこもこっと可愛く生育中です。こちらは綺麗な緑なので、晩秋の真っ赤な紅葉が楽しみです♪
umami20200728-01


大和郡山市の松尾寺です。
matsuoji20200728-01

養老2年(718)、天武天皇の皇子舎人親王が日本書紀編纂の折、42歳の厄年であったため、日本書紀の無事完成と厄除けの願をかけて建立された日本最古の厄除霊場です。
matsuoji20200728-02

本尊は千手千眼観世音菩薩で秘仏とされています。境内には本堂のほか、三重塔や鐘楼などがあります。
matsuoji20200728-03

その本堂前には、1000鉢5000輪ものユリ(カサブランカ)が置かれています。満開を過ぎ長雨で傷んでました。
バラやユリを栽培する謂れなどを聞いてきました。「参拝者に見てもらうため」だそうです^^

matsuoji20200728-04