京都市東山区にある高台寺。正式名称は「高台寿聖禅寺」といいます。豊臣秀吉没後、その菩提を弔うために北政所(ねね)が1606年に開創しました。1624年に建仁寺の三江和尚を開山としてむかえ、高台寺と号しました。
kodaiji20200324-01

以後、たびたびの火災にあって多くの堂宇を失いましたが、開山堂と霊屋、傘亭、時雨亭、表門、観月台などが現存しています。受付を済ませて中に入ると、祇園閣が綺麗に見えました。
kodaiji20200324-02

方丈前庭には大きなしだれ桜があって、ちょうど見頃で綺麗でした。カラーサンドが綺麗だけど何とも言えないですね。やっぱり砂に色は着けてほしくないな...
kodaiji20200324-03

kodaiji20200324-04

観月台、開山堂、霊屋へと続く回廊や庭園は、女性が建てたお寺らしく柔らかな感じでした。
kodaiji20200324-05

高台の茶室(傘亭・時雨亭)から、ねねは戦火に炎上する大坂の町を見たのでしょうか。
kodaiji20200324-06

境内をぐるっと歩くと最後に竹林があります。凛とした空気が流れる、癒しの空間が素敵でした。
kodaiji20200324-07