奈良県宇陀市には又兵衛桜(本郷の瀧桜とも)と呼ばれる大きなしだれ桜があります。
matabe20190407-01

matabe20190407-02

大坂夏の陣で活躍した後藤又兵衛が当地へ落ち延び、僧侶となったことに由来するそうです。NHK大河ドラマ「葵・徳川三代」のオープニング画面で使われ一躍有名になりました!
matabe20190407-03

matabe20190407-04

樹齢300年のしだれ桜は、後ろの桃の花とともに妖艶な姿が実に美しかったです。日曜日のため8時ごろに到着したら、駐車場はすでにほぼ満車でした!
matabe20190407-07

この桜は北側から眺める姿が最も美しいので、朝夕の逆光を避けた時間帯がおススメですが、この写真は逆光で撮りました。シルエットも美しかったです♪
matabe20190407-05

matabe20190407-06


又兵衛桜から1kmほど離れた小高い丘に立つ天益寺は、高野山真言宗の古寺です。鎌倉末期から室町時代に創建された茅葺の本堂が火事で全焼し、現在は再建に向けて取り組まれています。
tenyakuji20190407-05

tenyakuji20190407-01

大宇陀の集落を望むしだれ桜の樹齢は約350年といわれていて、とても綺麗でした^^
tenyakuji20190407-04

この桜は、大野寺の小糸桜はこの桜の下部を分けたものといわれています。
tenyakuji20190407-02

tenyakuji20190407-03



JR三輪駅近くの食堂で「にゅうめん定食」を食べました。薄味でとても美味しかったです。また、にぎり寿司は店主が熊野で釣ってきたヒラマサです。コリコリしてめちゃウマ!
miwa20190407-01

lunch20190407


奈良県桜井市にある「大神(おおみわ)神社」は、三輪山をご神体とする日本最古の神社の一つで、本殿は設けずに三ツ鳥居を通し三輪山を拝します。縁結びにご利益があるというパワースポットでもあるんですよ!
miwa20190407-02

miwa20190407-03

また、摂社の狭井神社に湧く薬井戸の水「狭井の御神水」は諸病に効くとされ、多くの人が参拝し、御神水を持ち帰られる人もいます。もちろん私もゴクゴクっと戴きました^^
miwa20190407-04

さらに「大美和の杜」にはたくさんの桜が植えられています。
miwa20190407-05

miwa20190407-06

miwa20190407-07

展望台からは大和三山を見渡せます。ちょうど見頃で、紅しだれ桜が雅な雰囲気を醸し出していました♪
miwa20190407-09

miwa20190407-08