滋賀県北部の高島市にある「もみじ池」は、その名のとおり池の周囲に楓が生い茂っています。紅葉や新緑が美しい超穴場スポットなのです!

水面に鏡のように青もみじが映る姿を見たくて行ってきました。雨上がりで無風という最高の条件のもみじ池は見事な水鏡でした。素晴らしいシンメトリーを堪能できました^^

もみじ池の先から林道を上っていくと、奥琵琶湖が一望できます。とても美しい景色でした。

さらに進むと「家族旅行村ビラデスト今津」。遊歩道を10分ほど歩くと”平池”があります。周囲を緑に囲まれた透明度の高い池で、この季節には無数のカキツバタが咲き乱れます。

杉木立の先からモリアオガエルの鳴き声が聞こえています。ヤブデマリに大きな卵の塊がありました。

自然保護のため立ち入ることができるのは、池畔のわずかなスペースだけですが、ここから見るカキツバタの群生が素晴らしかったです。


絵葉書のような景色は、いつまでも見ていたかったです。

雨に濡れた純白のヤブデマリや黄色いサワオグルマ、ピンクのウツギなどが見事に調和した幻想的な風景に出会えました^^



水面に鏡のように青もみじが映る姿を見たくて行ってきました。雨上がりで無風という最高の条件のもみじ池は見事な水鏡でした。素晴らしいシンメトリーを堪能できました^^

もみじ池の先から林道を上っていくと、奥琵琶湖が一望できます。とても美しい景色でした。

さらに進むと「家族旅行村ビラデスト今津」。遊歩道を10分ほど歩くと”平池”があります。周囲を緑に囲まれた透明度の高い池で、この季節には無数のカキツバタが咲き乱れます。

杉木立の先からモリアオガエルの鳴き声が聞こえています。ヤブデマリに大きな卵の塊がありました。

自然保護のため立ち入ることができるのは、池畔のわずかなスペースだけですが、ここから見るカキツバタの群生が素晴らしかったです。


絵葉書のような景色は、いつまでも見ていたかったです。

雨に濡れた純白のヤブデマリや黄色いサワオグルマ、ピンクのウツギなどが見事に調和した幻想的な風景に出会えました^^

