奈良県宇陀郡曽爾村には、広大なすすき野原の曽爾高原があります。曽爾高原とは谷を挟んで反対側に、鎧岳、兜岳、屏風岩といった特徴的な山があります。文字どおり、鎧や兜や屏風にそっくりな形をした山なんですよ^^
国指定天然記念物の屏風岩は高さ868mもあって、屏風を立てたようにそびえています。その断崖は200mほど続いていて圧倒されます!
byobuiwa20180410-07

byobuiwa20180410-08

その屏風岩の麓に広がる屏風岩公苑では、樹齢100年を超す大きな山桜が咲き乱れます。この付近は高原でもあるので、奈良では桜の開花が最も遅いことでも知られています。
byobuiwa20180410-01

byobuiwa20180410-02

byobuiwa20180410-03

散策路や早高神社などもあって周辺の散策も楽しいです。
byobuiwa20180410-05

byobuiwa20180410-06

ここへの道路は狭いけど、あまり知られていないので穴場好きさんにはおススメです。
ゆっくり美しい桜を愛でることができました^^
byobuiwa20180410-09

byobuiwa20180410-04

高見の郷とはまったく違った雰囲気の桜も楽しめてよかったです♪
byobuiwa20180410-11

byobuiwa20180410-10


奈良県宇陀市菟田野の旧宇太小学校跡地に「奈良カエデの郷ひらら」があります。
NPO法人宇陀カエデの郷づくりが運営をされていて、世界のカエデ1,200種3,000本を集め、カエデと木造校舎とカフェがあります。
旧校舎の廊下を歩くと、小学校時代の絵画が飾ってあったり、当時の教室のままであったりして、私の通った小学校は木造校舎だったなって懐かしさがこみ上げてきました。
hirara20180410-02

運動場跡には世界から集められたカエデの苗が植えられています。数年後には大きくなっているだろうなあ。カエデの種から育てられた苗も販売されていました。買って帰ったので今度の休みに植えてみようと思います♪
hirara20180410-01

そんな旧小学校の教室を利用した「cafeカエデ」で山菜釜飯(1,000円)を食べました。炊きあがるまで20分ほど待って食べた釜飯は、とても上品な味でした。月一回給食ランチもやっているそうです。機会があれば食べてみたいなあ^^
hirara20180410-03

hirara20180410-04