気ままにフォトスケッチ

旅行やお出かけの日記とデジカメ写真のブログです

2012年10月

嵯峨野トロッコとパークウェイ (10/14)

朝早くから京都へ行き、トロッコ列車に乗ったり、嵐山-高雄パークウェイをドライブしました♪
8:40頃に嵐山に到着。まだ本格的な行楽シーズン前で早朝のため、日曜日でもあまり人がいませんでした。嵐山の市営駐車場(1日800円)に車を預け、JR嵯峨嵐山駅に向かいます。

01togetsukyo


先週JRの窓口でトロッコ亀岡~トロッコ嵯峨の指定席券を買っておきましたが、天気が良いので窓口で5号車(オープンカー)に変更してもらいました。(5号車のみ当日駅で発売です)
JRで馬堀駅に行きましょう。まだ早いので次の保津峡駅で下車します。この駅のホームから、トロッコ列車が見えるんです。一足先に発車したトロッコ列車が走っていきました♪

02hodukyo


トロッコ亀岡駅からトロッコ嵐山駅まで、トロッコ列車に乗ります。フルオープンカーで気持ちよかったです♪

03torokko

04torokko


大河内山荘です。大河内傳次郎が、映画出演料の大半をつぎ込んで自身で設計した山荘です。広大な敷地をゆっくり歩き、お抹茶をいただきます。もみじは少しずつ色づきだしていました^^

05okochisanso

06okochisanso


軽い昼食の後、嵐山-高雄パークウェイをドライブします。保津峡展望台からは絶景が見渡せます。またまたトロッコ列車が走ってきました♪

07parkway

08parkway


コスモス園です。夏の大雨で種が流されたため、花が少し少ない花畑でした。それでもきれいだったよ^^

10parkway

09parkway


京都では少しずつ色づいてきていました。11月中旬くらいからきれいな紅葉が見れそうです♪

斑鳩のコスモス(10/8)

斑鳩といえば、“柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺(正岡子規)”と詠まれ、推古天皇と聖徳太子が用明天皇の病を治すために建立した、薬師像を祀る斑鳩寺(現法隆寺)が有名ですよね。

法隆寺の東方の田園地帯に法起寺(ほうきじ)が佇んでいます。聖徳太子が法華経を説いたという岡本宮を寺に改めたもので、法隆寺などとともに太子御建立七ヵ寺の一つに数えられています。境内でひときわ存在感があるのが、高さ約24mの三重塔です。706年に創建され、何度も修復はなされているものの、三重塔としては日本最古・最大級のものとされています。どっしりした塔はなかなか迫力がありました。

Hokiji02


法起寺周辺の休耕田では、歴史ある景観を保つためコスモスを植えられています。青い空に箒で掃いたような巻雲が美しく、三重塔を背景に秋風に揺れるコスモスが斑鳩の秋を演出していました♪
塔のある風景いいですね^^

Hokiji01

Hokiji03


☆法起寺へは
 JR大和路線「法隆寺」駅より、北東へ2.5km
 JR法隆寺駅南口から奈良交通バス
 駐車場なし(近くに空地あり)

金峯山寺と安倍文殊院 (10/6)

金峯山寺・蔵王堂(きんぷせんじ)では、金剛蔵王権現の特別開扉が行われています。写真は、如意輪寺付近から眺めたものですが、大きな本堂の屋根は遠くからでもよく見えます。

01zaodo

02zaodo


吉野山から山上ヶ岳(大峰山)に至る金峯山は聖地として知られています。白鳳年間に役行者が蔵王権現を感得し、その姿を桜の木で刻み祀ったのが蔵王堂。以来、金峯山は修験道の根本道場として、広く尊崇されています。金峯山寺の本堂には、本尊である三体の蔵王権現が祀られていることから蔵王堂と呼ばれています。
金色の眼・真っ赤な口・青い体の三体の権現は厳しく迫力ある姿です。三体なのは、過去・現在・未来を表すそうです。権現とは「権(仮り)に現れる」という意味です。蔵王権現は、今の世にふさわしい姿として現れた仮の姿であり、本来は柔和で優しい仏さまなんです。だから、怖さではなく厳しさを感じるんだと思います。

03zaodo

04zaodo



コスモスが美しい安倍文殊院を訪ねました。
安倍文殊院は、切戸文殊(京都府宮津市)・亀岡文殊(山形県高畠町)とともに日本三文殊の一つに数えられています。
三人よれば文殊(もんじゅ)の知恵という言葉で知られるように、智恵の神様、文殊菩薩が祀られています。
写真は、安倍文殊院の本堂と、史跡の西古墳です。

05abemonju

06abemonju


境内には大きな「コスモス迷路」が造られます。この迷路にはいろんな種類のコスモスが植えられているので、一斉に満開になることはなく、長期間にわたってコスモスを楽しめます^^

07abemonju

08abemonju


ちょうど見ごろで、青い秋空を背景にピンクの花が風に揺れていました♪

09abemonju

10abemonju


☆蔵王堂へは
 近鉄吉野線「吉野」駅からロープウェイに乗車し、「山上」下車、徒歩
 サクラのシーズンは大混雑します

☆安倍文殊院へは
 近鉄・JR「桜井」駅下車、徒歩20分
 有料駐車場あり

ギャラリー
  • 国営明石海峡公園を散策(3/17)
  • 国営明石海峡公園を散策(3/17)
  • 国営明石海峡公園を散策(3/17)
  • 国営明石海峡公園を散策(3/17)
  • 国営明石海峡公園を散策(3/17)
  • 国営明石海峡公園を散策(3/17)
  • 国営明石海峡公園を散策(3/17)
  • 国営明石海峡公園を散策(3/17)
  • 国営明石海峡公園を散策(3/17)
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ