気ままにフォトスケッチ

旅行やお出かけの日記とデジカメ写真のブログです

2010年02月

菅原天満宮の盆梅展 (2/28)

奈良では楽しいイベントが行われています!
そこで菅原天満宮の盆梅展に行ってみました。

近鉄西大寺駅の南方の「菅原の里」は、菅原道真公誕生の地とされています。この地に「菅原天満宮」があり、2月には盆梅展が開催されています。地元の人達によって、丹誠込めて育てられた古木に咲く梅の花は春の香りを漂わせていました♪

041sugahara01

042gsugahara02

道真公が京の都を立つとき、主人を慕って太宰府まで飛んでいったという「飛び梅伝説」のある梅は、道真公とゆかりの深い花です。菅原天満宮の盆梅展は、屋外展示と屋内展示があります。満開できれいでした^^

044sugahara04

045sugahara05

☆菅原天満宮へは
 近鉄尼ヶ辻駅下車、徒歩10分 西大寺駅からは徒歩15分
 境内は自由散策可能  無料駐車場あり
 盆梅展は、入場料500円

*毎年2月~3月上旬に開催(開催期間に注意!)

なにわの梅だより -大阪天満宮- (2/20)

”天神祭”はだれもが知っているけど、「大阪天満宮」のお祭りであることや、
所在地を知っている人は少ないのでは?
近くには日本一長い”天神橋筋商店街”があり、”天満の天神さん”と
呼ばれ親しまれています。
梅祭りの開催中なんだけど、境内は空いてました・・・
天神さんといえば、やっぱり北野天満宮ですかね。

Tenmangu01

Tenmangu02

大阪天満宮では盆梅展も開かれています。樹齢100年以上の梅がめっちゃ綺麗!
室内は梅の香りが充満していました♪

Tenmangu03

Tenmangu04

☆大阪天満宮へは
 JR東西線「大阪天満宮」、地下鉄「南森町」下車 徒歩5分
 参拝は自由、盆梅展は有料(500円)

なにわの梅だより -大阪城梅林- (2/20)

朝からとてもいい天気でした♪
五分咲きと聞いていた「大阪城公園の梅林」へ行ってみました。
梅林は梅の香りがすごくよかったです^^
快晴の空をバックに、紅梅や白梅が咲き天守閣がそびえます。
むっちゃいい眺めでした♪

Osakajo02

Osakajo03

朝は人が少ないので、ゆっくり梅林を歩けます。
天守閣は西に位置するので、朝が順光になるので写しやすいです。
この写真は10時ごろ撮影しました。

Osakajo01

Osakajo04

☆大阪城公園へは
 JR大阪環状線 森之宮または大阪城公園駅下車 徒歩10分程度

しあわせ回廊 -なら瑠璃絵- (2/14)

2月11日から14日まで「なら瑠璃絵」が開催されました。
奈良を代表する春日大社・東大寺・興福寺の社寺を”光の回廊”でつながれました。いつまでも瑠璃色の星が美しく輝くようにとの願いをこめて・・・
美しく神秘的な瑠璃絵の世界を楽しみました^^

できれば初日に行きたかったけど、なんと雨だったので、昨日行くことに。家で早めに晩ご飯を食べて奈良へ向かいました。奈良は近いのですぐに行けるのが嬉しいです^^

近鉄奈良駅で下車し「興福寺」へ行きましょう。
五重塔がライトアップされ、東金堂の夜間拝観が行われます。どっしりした五重塔がとても美しかったよ♪

Kohukuji01

興福寺から東へ歩くと「春日大社」です。
春日大社では万燈籠と夜間拝観が行われます。参道の灯明は参道を温かく照らしていました。

Kasugataisya01

吊り燈籠が揺れる回廊を歩きます。(有料です)
毎年節分とお盆に万燈籠が行われ、すごい人でごった返します。ところが昨日は貸切状態でした! ゆっくり歩く回廊は素敵です^^

Kasugataisya04_2

Kasugataisya05

Kasugataisya06

メイン会場の「浮き雲園地」です。
奥の若草山には”冬七夕イルミネーション”が輝いています。広場には冬七夕ツリーが並んでいます。”花たんざく”に願いをこめて咲かせましょう♪

Ukigumoenchi01

Ukigumoenchi02

このイベントは今年がはじめて。遷都1300年記念事業なのか、今後も開催されるのかよくわからないけど、美しいイベントなので続けてほしいな♪

早春の琵琶湖 (2/13)

小さな春を探しに琵琶湖へ行ってみました。
毎年訪れる守山市のなぎさ公園です。
琵琶湖大橋のすぐ近くに位置しています。名神京都東ICからR161を堅田へ。琵琶湖大橋を渡ってすぐです。

Biwakoohasi

なぎさ公園には、地元老人会の人達が早咲きの菜の花(カンザキハナナ)を植えておられます。
年明けから咲きはじめてちょうど見ごろでした。対岸に比良山地が望め、山頂付近に雪があるときは菜の花と雪山のコントラストが美しく、私のお気に入りのスポットです。
山に雲がかかっていましたが、菜の花の香りに包まれて、一足早い春を感じました♪
写真はなぎさ公園の菜の花です。菜の花のバックに比良山系の山が見えます。

Nagisa01

Nagisa02

美しい菜の花を愛でて春の空気を感じたところで、湖岸道路をひたすら北上します。湖北町の「琵琶湖水鳥・湿地センター」へ行きましょう♪

湖北町には葦が茂る自然のままのなぎさが残されています。ここに冬の使者”コハクチョウ”が飛来します。
ってわけで、期待していってみたら・・・
遠くにたった2羽のコハクチョウとヒシクイが数羽が羽を休めていました。今日は波が高いので、朝早く波の穏やかなところへ飛んでいってしまったんだって。トホホ・・・
でも、琵琶湖に降り注ぐ日差しは力強く、ちょっぴり春の訪れを感じることができました♪

Kohoku01

Kohoku02

ギャラリー
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ