気ままにフォトスケッチ

旅行やお出かけの日記とデジカメ写真のブログです

2009年08月

元興寺・地蔵会万燈供養

奈良では興福寺や東大寺などがライトアップされる「ライトアッププロムナードなら」が行われています。闇夜に浮かび上がる幻想的な古都の文化遺産をゆっくり眺めるのもいいものですよ。写真は猿沢池と興福寺五重塔です。(ここは通年ライトアップされています)

Jizoe01

元興寺の「地蔵会万燈供養」に行きましょう。
日本最古の寺といわれる法興寺(飛鳥寺)が平城遷都により奈良に移り、元興寺と名を改めました。元興寺では、地蔵菩薩の縁日である8月24日とその前日に地蔵会万燈供養が行われます。写真は極楽坊(本堂)と、本堂内の吊り行燈です。著名人の絵もあるんですよ。すごくきれいです。

Jizoe02 Jizoe03

素焼きの皿に願い事を書き灯明を灯します。

Jizoe04 Jizoe06

地蔵盆は京都に生まれ、近畿地方の行事として古くから行われてきました。地蔵菩薩はお釈迦様が入滅してから未来仏の弥勒菩薩がこの世に現れるまで、人間界だけでなく六道すべてで人々を救済しました。さらに地獄の鬼から子どもを救ってくれる、子どもの守り神でもあります。だから地蔵盆の主役は子ども達なんだよね。

Jizoe05

境内にある石仏ひとつひとつに灯明が灯されます。石仏の前に並べられたお皿の上に菜種油と灯芯となる縄に火がつけられ、境内は柔らかな炎にゆらめき、幻想的な雰囲気に包まれます。優しいあかりを眺めていたら、ほっこりするでしょう^^

奈良の夏は火のイベントがたくさんあります。燈花会、万燈籠、万灯供養会、そしてこの地蔵会万燈供養が最後の行事です。暑くて熱い古都奈良を歩いてみませんか!

Jizoe07 Jizoe08

なら燈花会と春日大社中元万燈籠

1999年から始まった「なら燈花会」。
「燈花」とは、灯心の先にできる花の形のかたまりで、これができると縁起が良いと言われています。「訪れた人々が幸せになるように」との願いを込めてろうそくに灯りをともされます。感動的な10日間です!

2009年は8月5日にはじまり今日が最終日です。仕事の帰りに、ちょこっと行ってみました。 今年は雨が多く中止になった日もあったけど、今夜はすっかっと晴れて、風が爽やかで夕涼みに絶好の日和でした♪
写真は、国立博物館前と浮雲園地です。ろうそくの灯りって温かくて癒されますね。

Photo_5 Photo_6

春日野園地と大仏殿です。鏡池と大仏殿のライトアップです。うっとりする美しさでした。
毎年訪れるなら燈花会。今年は会えて最終日に行きました。鏡池の灯りは、13,14日だけなのでこれを見たかったから。多くのサポーター(ボランティア)のみなさんに支えられてこそできる行事。いつまでも続けてほしいです♪

Photo_7 Photo_8

春日大社の中元万燈籠にも行ってみました。
春日大社の万灯籠は、約800年前から続く行事で、境内にある3000基の灯籠すべてに灯がともされます。灯籠をよく見ると様々な模様があって、様々な人が寄進していることが分かります。万燈籠では、本殿周辺の回廊にも燈籠が吊られます。

本殿のライトアップや吊り灯籠のろうそくの灯りが朱色の回廊を照らします。幽玄で実に神秘的な光景です。万燈籠は節分の日と、8月14、15日に行われるよ^^

Photo_9 Photo_10 Photo_11

盂蘭盆会万灯供養 ~四天王寺にて~

仕事の帰りに、ちょこっと四天王寺に立ち寄りました。
相変わらず遊ぶことばっかり考えてる私です(苦笑)

四天王寺では、8月9日から16日の間ご先祖供養のための盂蘭盆会万灯供養が行われています。中心伽藍内にご先祖の霊名が記された、1万本ものローソクに火が灯され、僧侶がお経を唱えながら行道する供養法要が行われます。

Shitennoji01 Shitennoji03

伽藍内は厳かで幽玄な空気に包まれます。お盆精霊供養の「迎え火」 「送り火」として、大勢の人がお参りされます。今夜は途中ですごい夕立あり、途中で消えた火もあって、ちょっと寂しかったです。
夕立の時は、たまたま回廊内にいたので濡れなくて助かりました^^

Shitennoji04 Shitennoji05

結構いい感じでしょ^^
はじめて見た人は感動するかも!

Shitennoji06 Shitennoji08

秋の味覚

秋の味覚といえば、葡萄、梨、林檎、栗、柿、蜜柑・・・
私は梨がいちばん好きです♪
みなさんの好きな秋の味覚はなんですか?

ってわけで、いつもの”産地で調達したい病”を発症(笑)
和歌山県紀の川市へ美味しい梨を求めて行ってきました。
梨の生産農家があって、完熟の梨を売ってくれます。
今の品種は「幸水」。大粒で甘くて瑞々しくてめっちゃ美味しいんだよ^^

Nashi

びわ湖大花火大会に感動!

8月7日(金)19:30から、大津港で開催された花火大会。
1万発の花火が夜空を焦がし、大迫力と美しさに感動の1時間を楽しみました^^
今年は各地の自然と風景をイメージしたものがテーマで、夜空と湖面を美しく染めていました。ただ、始まったときは風が弱く、終盤は向かい風となったため、煙がなかなか動かなかったのがちょっと残念でした。

いよいよスタート。プロローグ、そしてオープニングへと進んでいきます。今年は赤い色の花火が多かったように思いました。

Hanabi02

Hanabi03

Hanabi06

大迫力の水中スターマイン「地割」。大迫力とともに菊や牡丹が咲き乱れ、コメンまでが色鮮やかに染まりました。琵琶湖だからこそできる花火ですね^^

Hanabi09 

できれば大迫力のフィナーレまで見たかったけど、逆風で周辺はまるで霧に包まれたよう。これではあまり見れないだろうと、駅に向かいながら見ました。これが正解で、あまり混雑なく帰ることができました。
びわ湖花火大会は2年連続です。毎回感動を与えてくれます。毎年でも見たいです♪

写真はできるだけ早く整理して、アルバムにも載せたいと思います。

ギャラリー
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
  • 早春の馬見丘陵公園(3/14)
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ