2010年は平城遷都1300年にあたり、奈良では「平城遷都1300年祭」が開催されます。イベント期間は4月24日~11月7日だけど、先だってオープニングイベントが行われました。イベント好きの私はやっぱりジッとしてられませんでした(笑)

大晦日の20時、最初に向かったのはイベント会場ではなく「長谷寺」です。
長谷寺では、大晦日から正月三が日にかけて”観音万燈会”が行われます。とりわけ大晦日は吊り灯籠や、登廊の石段に置かれた灯篭のすべてに灯りがともります。この様子をずっと見たかったのですが、ようやく実現しました!

22:30に長谷寺に到着しました。商店街は2,3軒しか開いてなく、参拝者も数人いただけ。かなり寂しいかも・・・
三が日の参拝は無料なので、受付で軽く会釈して仁王門をくぐります。

01hasedera

ここから399段の石段が続く”登廊”です。その天井と石段の両側に灯篭が並んでいます。この優しいあかりを眺めながら石段を上ります。バージンロードを歩くような、厳かでもあり幻想的でもありました。
登廊の右側は牡丹園です。寒牡丹が咲いていてきれいだったよ^^

02hasedera

03hasedera

本堂です。舞台から見ると大きくて圧巻です。下の写真にロープが写ってるでしょ。このロープの片方は観音様につながっています。もう一方は舞台まで延びていて、これに触れてご利益を授かります。

04hasedera

05hasedera

長谷寺を出るころには人が増えてきました。店もずいぶん開いていました。私が少し早く行ったようです。駅に戻って電車で室生寺へ行きましょう♪

☆長谷寺へは
 近鉄大阪線「長谷寺」駅から徒歩20分