気ままにフォトスケッチ
お出かけ日記とデジカメ写真のブログです
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2月
28
城南宮のしだれ梅と郡山城址の盆梅展(2/24)
カテゴリ:
お出かけ・京都
お出かけ・奈良
京都市伏見区の城南宮は、平安遷都のころの創建と伝えられる方除けの大社といわれ、方位の災いから守ってくださいます。白川上皇が鳥羽離宮を造るとき「城南宮」として建立しました。
庭園は”楽水苑”と呼ばれ、平安の庭、室町の庭、桃山の庭、城南離宮の庭と続いています。
しだれ梅の庭には紅白の枝垂れ梅がたくさん植えられています。
例年より1週間ほど早く満開を迎え、見事な美しさと高貴な香りがすてきでした。
椿も見ごろできれいでした。苔の上に落ちた椿の花も風情がありました♪
奈良県大和郡山市の盆梅展です。
市内の造園業者が育てた「盆梅」約120鉢を、開花時期に「郡山城の櫓」の中で展示されます。24日に訪ねた時の写真ですが、ちょうど満開で厳かな雰囲気と梅の香がとても素敵でした♪
人の背丈よりはるかに大きな盆梅を、狭い櫓への搬入は大変だっただろうなあ。郡山城跡は石垣しか残ってませんでしたが、昭和58年から順次追手門や隅櫓、多聞櫓などが復原されました。
ここは桜の名所でもあり、4月上旬のお花見も素敵ですよ!
2月
27
和泉リサイクル環境公園を散策(2/19)
カテゴリ:
お出かけ・大阪
大阪府和泉市にある和泉リサイクル環境公園は、産業廃棄物の埋め立て処分場の有効利用を目的に造られたリサイクル公園です。土中の廃棄物は何重ものシートや土で保護され、決して外に出ない構造になっているそうです。
広大な敷地には水仙、梅、チューリップ、ラベンダー、コスモスなどが植えられ、一年中美しい彩りを楽しむことができます。あいにく曇天でしたが菜の花がとても美しく、黄色い花に春の訪れを感じました♪
しだれ梅も満開でとても綺麗でした。
1月
29
5万本の水仙が咲き誇る「スイセンの丘」(1/27)
カテゴリ:
お出かけ・大阪
大阪府千早赤阪村に5万本の水仙が咲き誇る「スイセンの丘」があります。千早赤阪村は楠木正成が生まれた地です。楠木正成ゆかりの地を訪れる人をもてなすために、地元の人たちが水仙を植えたそうです。
とても良い香りで、2月中旬まで見頃だそうです。
丘を登っていくと「奉建塔」と呼ばれる碑があります。楠木正成が湊川の戦いでの死後600年を記念して建てられたもので、全国から寄付を集め1940年に完成しました。塔に刻まれた文字「非理法権天」は、正成が旗印として用いたと言われています。
楠木正成生誕地の碑です。
すぐ近くにすぐ近くに「道の駅ちはやあかさか」があり、ここに駐車することができます。この道の駅は日本一小さいそうです。地元食材の販売所やカフェが併設されています。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
ギャラリー
最新記事
城南宮のしだれ梅と郡山城址の盆梅展(2/24)
和泉リサイクル環境公園を散策(2/19)
5万本の水仙が咲き誇る「スイセンの丘」(1/27)
うどん県の絶景めぐり -父母ヶ浜の絶景-
うどん県の絶景めぐり -瀬戸大橋記念公園と丸亀城-
うどん県の絶景めぐり -栗林公園と五色台-
うどん県の絶景めぐり -高松城跡・玉藻公園-
うどん県の絶景めぐり -エンジェルロードと世界一狭い海峡-
うどん県の絶景めぐり -二十四の瞳映画村とオリーブ公園-
うどん県の絶景めぐり -寒霞渓- 2020.11.27~28
記事検索
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
カテゴリー
お出かけ・大阪 (94)
お出かけ・京都 (359)
お出かけ・奈良 (255)
お出かけ 兵庫 (137)
お出かけ・滋賀 (116)
お出かけ・和歌山 (30)
国内旅行 (183)
海外旅行 (14)
日記・その他 (1)